令和四年最後の想い。
令和四年は大村市議会議長として多くの皆様にお世話になりました。 ご厚情に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。 議長会の活動が正常化したこともあり、北は稚内から南は宮古島まで駆け巡る一年でした 特に議長会での活 […]
12月議会開会からの東京へ。
11月28日(月) 大村市議会12月定例会が開会。 本日、令和4年12月定例会が開会されました。 条例議案が7件、予算議案が7件、一般議案が3件上程され、12月14日が最終日です。 主な議案としては、新たな市庁舎の住所を […]
大村市もティールブルージャパンに参加
【大村公園と新大村駅モニュメントがティールブルーにライトアップ】 子宮頸がん検診の受診啓発と HPV ワクチンの正しい知識の理解促進を目指して、世界保健機関(WHO)が主催する「子宮頸がん撲滅世界一斉イルミネーション」と […]
全国市議会議長会基地協議会で要望活動
全国市議会議長会基地協議会(会長、副会長、相談役)で要望活動。 午前中は防衛省へ。 SNSで積極的かつ明快な発信で際立っている小野田紀美防衛大臣政務官へ要望。小野田政務官から、地域の実情を問いかけてくださり、ほんまもんの […]
令和のしゃべり場は、希望の場だった。
「タジタジになりましたか?」 微笑みながら、市長と私に問いかけてくる高校生。 日曜日に開催された「令和のしゃべり場(主催:大村青年会議所)」は、楽しくてあっという間の二時間でした。 大村市の高校生が、大人チーム(市長、議 […]
物価高騰に対する経済対策が実現
【議会が求めた原油・物価高に対する緊急経済対策が実現】 11月4日臨時議会があり、総額6億2500万円の一般会計補正予算を議決しました。 内容としては、 ・家計支援として、全世帯(12月〜3月分)水道基本料金の全額減免 […]
令和のしゃべり場、教育功労者表彰、松永雅俊選手ご来室
11月1日(火)の公務。 ①大村青年会議所まちづくり委員と打ち合わせ 11月13日(日)に開催される「令和のしゃべり場」の打ち合わせ。大村市内の高校生が、市長、議長、青年会議所理事長ら、大人とまちづくりに関して議論すると […]
西九州新幹線かもめ、開業へ
日付変わって、本日、西九州新幹線開業 の日を迎えました。関係者の皆様、そして何より先人たちのご努力に心から感謝申し上げます。誠にありがとうございます。 本投稿のおよそ5時間後に、新大村駅にて開業記念式典と出発式が行われま […]
日中国交正常化50周年記念式典は欠席します。
お尋ねがありましたので、Twitterで先にお答えしました。私にしては、珍しく反響が大きく驚いています。 明日長崎市で開催される日中国交正常化50周年記念式典は欠席します。(代理出席なし) 経済・文化・スポーツ分野で交流 […]