無念なり、9月議会閉会。市民交流プラザ・本町アパートの増額が認められる。
9月議会は閉会しました。議会最終日は扁桃腺を腫らしてしまい38度7分で出席。人にうつるものではないとは言え、本当はかなりきつい状態でした。 5年半の議員生活の中で、600本近くの議案に対して可 […]
野田秀樹新作「エッグ」を観る。知ったつもりの過去を置き去りにしてはいないか?
先週末。恒例行事となっている野田秀樹の新作舞台「エッグ」へ。 音楽は椎名林檎、主演の深津絵里が林檎プロデュースの曲を劇中で歌い、 妻夫木聡、仲村トオル、藤井隆、橋爪功ら豪華キャストという強力布 […]
4会派合同の修正案否決。本町アパート・市民交流プラザ事業費増額認められる。
本町アパート&市民交流プラザの建設費用2.2億円の増額は建設環境委員会で認められました。 私が所属する会派をはじめ、市議会4会派(大政クラブ、市政クラブ、公明党、おおむら未来の会)10名の議員で、 予算増額 […]
活発な議会は終盤へ。「市民交流プラザ」の予算増額が焦点。
議会は決算審査に引き続き、委員会審査も終了。議会内のミーティングも活発である。 決算審査は特別委員会として審査を行った。委員長は大村市議会改革の主導者・里脇委員長である。理事者の説明、答弁が曖昧なシーンになると、しっかり […]
未来国会2012決勝戦は9月15日(土)13時から!
若者のための国家デザインコンテスト「未来国会2012(主催NPO法人ドットジェイピー)」決勝戦が9月15日(土)に13時から開催されます。 ※場所は国立オリンピック記念青少年総合センター 予選 […]
9月17日La×panコンサートのご紹介!
今日はイベントのご案内です。 OMURA室内合奏団でフルート奏者として活躍している永留結花さん(大村市出身!)が、大学時代の友人と結成しているトリオユニット・La×panのコンサートが開催されます。メンバー […]
一般質問のことが長崎新聞に掲載されました。
木曜日の一般質問のことが、金曜日の長崎新聞に掲載されていました。 記事をご覧になった方が、子どもをホームステイさせたいという連絡が担当課にあったとのこと。幕末から明治初期にかけて、大村は教育熱が高かったこと […]
9月6日 一般質問に起ちます!
明日の議会の一般質問に起ちます! こうご期待ください!! 質問項目 は以下です。 1.総務行政について (1)情報システムの統合に向けた現状分析と投資について (2)CIO(最高情報責任者)の […]